投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

寄居中の先生の授業6年

イメージ
今日、寄居中の理科の先生が来て、食塩水の濃さの違いから虹を作るという授業をしてくれました。研修の一貫としてらしいのですが、子供たちと楽しく授業をしていました。

自分だったら 6年

イメージ
コロナに関するうわさや不確かな情報を聞いたとき、自分ならどうするか、どうすればいいのかを一人一人が考え、話し合いました。

図工の時間 6年

イメージ
1枚の板から、思い出に残るものを作ろうとがんばっています。釘をまっすぐに打つことも難しそうです。

招待状 6年

イメージ
3年生から、卒業を祝う会の招待状をもらいました。嬉しそうに、そして真剣に読んでいた6年生です。

内緒の家庭科6年A

イメージ
昨日はB組、今日はA組が2時間、内緒の家庭科をしました。何が出来るかは完成してのお楽しみです。

道徳の時間 6年

イメージ
「卒業」という詩から考えたことを、友達と伝え合いました。不安をかかえながりも、自分が大切にしていきたいことを真剣に考えたり友達の思いに気づいたりすることができました。

外で元気に6年A

イメージ
6時間目の学活の時間に、事前に決めておいたレクをしました。缶けりをしましたが、強風⁇に負けず、みんな走り回りました。

絵手紙6年A

イメージ
今、どのクラスでも、お世話になった地域の方にお礼の絵手紙を書いています。どの子も真剣です。

プロジェクトA引き継ぎ式 6年

イメージ
今日、業間休みを使って、プロジェクトA地域あいさつ運動の引き継ぎ式をしました。代表委員の進行とみんなの一言がしっかりできました。来週月曜日から始まります。

国語の時間 6年

イメージ
伊能忠敬の人物像について一人一人が自分の考えを黒板にはり、それをもとにグループで話し合いました。忠敬の生き方から学んでいる6年生です。

1年生との時間 6年

イメージ
1年生の縄跳び記録会の後、楽しいリレーをしました。自然に1年生の背の高さやぺースに合わせていた6年生。チーム毎にゴールのポーズがそろったときには、みんなの笑顔があふれていました。

縄跳び記録会 6年

イメージ
最後の縄跳び記録会でした。一人一人がベストを尽くそうとがんばっていました。

A組縄跳び大会しました6年

イメージ
3時間目に縄跳び大会をしました。自分で決めた種目で、回数と時間で頑張りました。縄跳びはお手軽な健康法の一つでもあるので、今後も続けてもらいたいです。

2年生の縄跳び大会お手伝い6年

イメージ
A組は、1時間目に、2年生の縄跳び大会のお手伝いをしました。上級生として、しっかりした態度でできました。

節分豆まき6年

イメージ
学活の時間を使って、節分の豆まきをしました。それぞれが自分の直したいところを書いて、それに向かって新聞紙をちぎって作ったたまを投げました。